謹賀新年!
今年もよろしく。
私にかぎった事では無いと思いますが、年末から時間の流れが速くて、、やり残した事があるような無いような。
しかし、新しい年はなんぞ問題なく明けて、例年通りやってきました。
よーく考えると、やり残した事は、どうでもイイコトでして、どうやら右往左往することで、なんとなく師走の雰囲気を楽しんでいた、そんな気が致します。だいたいそうなんです。
今年も
『楽しく真面目に』
チャレンジしていこうと思います。
2018 正月
謹賀新年!
今年もよろしく。
私にかぎった事では無いと思いますが、年末から時間の流れが速くて、、やり残した事があるような無いような。
しかし、新しい年はなんぞ問題なく明けて、例年通りやってきました。
よーく考えると、やり残した事は、どうでもイイコトでして、どうやら右往左往することで、なんとなく師走の雰囲気を楽しんでいた、そんな気が致します。だいたいそうなんです。
今年も
『楽しく真面目に』
チャレンジしていこうと思います。
2018 正月
楽しく有意義な1年でした。
素敵な風景、新たな出会い、それらに巡りあえた奇跡。
自分自身を見つめたり、反省したり、ワロタり、、と。
様々な記憶を噛みしめてます。
そいつは〜思い出にするにはまだまだ抵抗感があり、鮮やかで生々しい経験。
クールに感動してるんですよ。
振り返ってみると。
年末の12/29にレコーディング。
1/1にHPを開設。
2/22にシングル『五月、koi の街』。
3/22におとぼけde シングル『一里塚』。
続けての発表でした。
その合間を縫って、京都から九州の太宰府天満宮まで『山陽道』の旅。
お客さま皆さんとゴール。感謝と感動。
感無量。
そして、広島でライブ。
夏に両膝を怪我したけど、叱咤激励にふんばったよ。本当にありがてえ、涙の復活。
碓氷峠を越えること。新しい旅のプラン。安宿でやり過ごした台風。
葛藤もありましたけど、素晴らしい経験ばかりです。
見上げた旅の空が、嵐でも、晴天でも、どちらでも『ちょうどいい!』の精神で今年もニコニコと歩けました。
良いことばかりはありゃしねえ、しかし、悪いことばかりもありゃしねえ。と言うこと。
来年は、今年以上です。今年以上に良い年になるでしょう。
今年も頑張ったからねw
音楽は人生
人生は道
道は出会い
出会いは旅
来年もよろしく!
(於 富岡八幡)
急に決まったお仕事で京都三条大橋から江戸日本橋までの旧東海道を歩きます。地元の連中に挨拶もなしですが、このツアー続くと思うので、また来ます。サーいくど〜!
佐夜の中山峠を越えて茶畑から〜の掛川城。東海道ツアー2日目無事に終わりました。帰りは赤富士見れました。いろいろと感謝です!
歩けるようになっての初仕事が無事に終わりました。不安だったけど、それ以上にこころウキウキしたのです。中山道 群馬県 板鼻宿〜安中宿(松井田の手前まで) エイサーエイサー!ありがとうー!